こんにちは
さようなら
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カルドセプトの対戦結果:同率1位、2位、4位、1位
久々に更新
今日は サークルの人の一部で
カルドセプトというゲームソフトの対戦をやりました
カルドセプト(正式には 「カルドセプト セカンド エキスパンション」)とは
ボードゲームとカードゲームを融合させたもの
以下 箇条書き風に 説明する
かなりわかりにくいかもしれないので 面倒なら飛ばしてもよい
(以下 「…」はこのゲームでの用語)
・プレイヤーは ゲームを始める前に 予め50枚のカードの組「ブック」を作る
このブックによって 勝利をつかむか 敗北を喫するかの 明暗が分かれる
・ゲームにおいて 最初にプレイヤーには魔力「ゲイン」が与えられる
魔力とは名ばかりで 実際はお金のようなもの
・マップの定められたマスを周りながら
魔力を一定の基準まで増やせばゴール
・プレイヤーはダイスを振りながらマップを進み
「土地」と呼ばれるマスに 「クリーチャー」を配置する
・クリーチャーは手札にあるカードの中からという魔力を支払うことで 召喚できる
ここで いちいち「バルダンダース召喚!」などと 叫ばなくてもよい
(マンガだったら 叫ぶだろうけど)
・すでに別のプレイヤーがクリーチャーを配置しているマスに止まると
そのプレイヤーは 止まる際の通行料として魔力を要求してくる
ここで 以下の二つの選択肢がある
すなわち おとなしく魔力を貢ぐか こちらもクリーチャーを召喚し戦わせるか である
・土地に魔力を増資することによって 通行料を増やすことができる
通行料が200を超えると 支払う際に 「ドゴ!」 という効果音が付く
(ちなみに 最初の通行料は16くらい
魔力を560ほど投資すれば 480は払わせられる)
・こうして 他人から魔力をせしめることによって 魔力が増えていくというわけ
おしまい!
かなり イメージ重視で書きました
実際はもっと システマティックで デジタル(?)です
要は 理論的に計算したり 相手の行動を読んだりします
なかなか 頭を使うゲームです
ここからは 知る人向けに書く
素人にはわかりません ごめんなさい
今日 対戦した中で 面白かったのは 「オドラ100」
オドラデクのMHPを最初に100まで上げた人が勝ちというゲーム
オドラデクは能力上 MHPを上下することはできないので
一度マヒさせる必要がある
もちろん マヒさせてるときは無防備だし エグザイルも刺さる
だから なかなかMHPを上げる機会がない
また 戦闘中に アイテムを使って上げることもできる (ハートフィブラ)
こちらは逆に 敵のクリーチャーをマヒさせれば 成功しやすい
この戦いは マヒを制するものが ゲームを制するといっても 過言ではない
というわけで ハイドを4積みしたおかげで
なんとか 1位になることができました
といっても MHPを100にしたわけではなく
単に 最終ラウンドの 50ラウンド目に オドラデクがいただけっていう
ゲーム中でも 何度か 幸運に恵まれました
勝ててよかったです
他に2試合では あまり芳しくなかったけどね
というわけで反省点
・ハートフィブラ有用。合わせてチャリオットもつかえる
・ランプロの付け外しのコントロールは大事
・まさかハメブックがくるとは思わなかった。一応抑える手立ては持っておいたほうがよい
もしエグザイルが使えないルールだったら
・ピース超重要。状況に合わせてピースとマヒを入れ替えるのがポイントになってきそう
・マヒ時にマジックボルトって効くのかねぇ?効くならマヒを抑える方法として有用
・ハートフィブラを悪用されないために不用意にクリーチャーをおかない
・次は手札コントロール(ブックワーム スクイーズなど)を試してみたい
以上
いやー ほんと今日は楽しかった
やっぱ こういう勝負事は性に合ってるな
今日は サークルの人の一部で
カルドセプトというゲームソフトの対戦をやりました
カルドセプト(正式には 「カルドセプト セカンド エキスパンション」)とは
ボードゲームとカードゲームを融合させたもの
以下 箇条書き風に 説明する
かなりわかりにくいかもしれないので 面倒なら飛ばしてもよい
(以下 「…」はこのゲームでの用語)
・プレイヤーは ゲームを始める前に 予め50枚のカードの組「ブック」を作る
このブックによって 勝利をつかむか 敗北を喫するかの 明暗が分かれる
・ゲームにおいて 最初にプレイヤーには魔力「ゲイン」が与えられる
魔力とは名ばかりで 実際はお金のようなもの
・マップの定められたマスを周りながら
魔力を一定の基準まで増やせばゴール
・プレイヤーはダイスを振りながらマップを進み
「土地」と呼ばれるマスに 「クリーチャー」を配置する
・クリーチャーは手札にあるカードの中からという魔力を支払うことで 召喚できる
ここで いちいち「バルダンダース召喚!」などと 叫ばなくてもよい
(マンガだったら 叫ぶだろうけど)
・すでに別のプレイヤーがクリーチャーを配置しているマスに止まると
そのプレイヤーは 止まる際の通行料として魔力を要求してくる
ここで 以下の二つの選択肢がある
すなわち おとなしく魔力を貢ぐか こちらもクリーチャーを召喚し戦わせるか である
・土地に魔力を増資することによって 通行料を増やすことができる
通行料が200を超えると 支払う際に 「ドゴ!」 という効果音が付く
(ちなみに 最初の通行料は16くらい
魔力を560ほど投資すれば 480は払わせられる)
・こうして 他人から魔力をせしめることによって 魔力が増えていくというわけ
おしまい!
かなり イメージ重視で書きました
実際はもっと システマティックで デジタル(?)です
要は 理論的に計算したり 相手の行動を読んだりします
なかなか 頭を使うゲームです
ここからは 知る人向けに書く
素人にはわかりません ごめんなさい
今日 対戦した中で 面白かったのは 「オドラ100」
オドラデクのMHPを最初に100まで上げた人が勝ちというゲーム
オドラデクは能力上 MHPを上下することはできないので
一度マヒさせる必要がある
もちろん マヒさせてるときは無防備だし エグザイルも刺さる
だから なかなかMHPを上げる機会がない
また 戦闘中に アイテムを使って上げることもできる (ハートフィブラ)
こちらは逆に 敵のクリーチャーをマヒさせれば 成功しやすい
この戦いは マヒを制するものが ゲームを制するといっても 過言ではない
というわけで ハイドを4積みしたおかげで
なんとか 1位になることができました
といっても MHPを100にしたわけではなく
単に 最終ラウンドの 50ラウンド目に オドラデクがいただけっていう
ゲーム中でも 何度か 幸運に恵まれました
勝ててよかったです
他に2試合では あまり芳しくなかったけどね
というわけで反省点
・ハートフィブラ有用。合わせてチャリオットもつかえる
・ランプロの付け外しのコントロールは大事
・まさかハメブックがくるとは思わなかった。一応抑える手立ては持っておいたほうがよい
もしエグザイルが使えないルールだったら
・ピース超重要。状況に合わせてピースとマヒを入れ替えるのがポイントになってきそう
・マヒ時にマジックボルトって効くのかねぇ?効くならマヒを抑える方法として有用
・ハートフィブラを悪用されないために不用意にクリーチャーをおかない
・次は手札コントロール(ブックワーム スクイーズなど)を試してみたい
以上
いやー ほんと今日は楽しかった
やっぱ こういう勝負事は性に合ってるな
PR
コメント
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
忍者ポイント
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(10/28)
(08/18)
(08/08)
(07/11)
(06/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パルト
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/28
職業:
大学生
趣味:
パソコン
自己紹介:
・宿曜:虚宿
・血液型:B型
・星座:ふたご座
・髪:黒、まっすぐ、短め
・エニアグラム:多分タイプ9
・身長:160代半ば
・体重:70前後(夏に軽く冬に重い)
・好きな食べ物:カレー、すき焼き、チャーハン、からあげ、チョコレート、メロンソーダ、チキンカツ、メンチカツ、すりおろしオニオンドレッシング
嫌いな食べ物:しいたけ、しらたき、こんにゃく、糸こんにゃく、ビーフシチュー、大量のグリーンピース、タイ風カレー
・得意料理(?):厚焼き卵
・血液型:B型
・星座:ふたご座
・髪:黒、まっすぐ、短め
・エニアグラム:多分タイプ9
・身長:160代半ば
・体重:70前後(夏に軽く冬に重い)
・好きな食べ物:カレー、すき焼き、チャーハン、からあげ、チョコレート、メロンソーダ、チキンカツ、メンチカツ、すりおろしオニオンドレッシング
嫌いな食べ物:しいたけ、しらたき、こんにゃく、糸こんにゃく、ビーフシチュー、大量のグリーンピース、タイ風カレー
・得意料理(?):厚焼き卵
ブログ内検索
カウンター