忍者ブログ

こんにちは

さようなら
[1305] [1304] [1303] [1301] [1300] [1299] [1298] [1297] [1296] [1295] [1294]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本音をぶつけ合うことで、問題が解決することもある

こんばんは。

12月。
師走。
忙しい時期。
子供にとっては、わくわくする時期。
なぜなら、サンタさんからプレゼントをもらえるから。
俺が子供の時は、あまりサンタさん経由でもらった記憶がない。
普通に両親に買ってもらってました。
他の家だと、どうなんだろうね。

1.


読書。
読んだ本は、「大人になることの難しさ」というタイトル。
著者、河合隼雄。
この人、臨床心理学の界隈ではレジェンド感ある。
本をたくさん出してて、しかもどの本も高い評価を受けている。
カウンセラーとしての評価もバツグン。
そんな河合さんの本を読んでみたくて、近くの図書館から1冊借りてきました。
それがコレ。

内容は、青年期(だいたい高校生くらいの時期)の人が、大人になるにはどのような過程をとるのか、というテーマで、色んな観点から論じたもの。
・昔の社会では「通過儀礼」があり、それを通じて子供は大人になった。これは、社会が不変であり、大人としての役割が明確だから成り立っていた。
一方、現代では社会は進歩していくという考え方が主流であり、大人の役割は多岐にわたっている。そんな中、子供が大人になるためには個々人がそれぞれのタイミングで、通過儀礼的なイベントをこなしていく必要がある。
・男女の違い:女性は、自身の身体の変化を受け容れる際に問題が生じるのに対し、男性は自身の身体をもとに積極的に行動する際に問題が生じる。
・現在でも日本では男性優位の社会が続いており、男性たちは(欧米とは違い)他人と協調することが求められている。その中で、女性が自己主張すると、男性たちから無視されてしまう。
・「思い出のマーニー」への言及。アンナがマーニーという幻の人物を作ったということ。それは、自分の悩み・問題は自分で解決するしかないということ。こころとからだに加え、それら全体を形作る「第三領域」があるように思える。
・ある女性から相談。彼氏との結婚に父親が猛反対。父は真面目なサラリーマンタイプだが、彼氏は自由業を営むタイプ。猛反対を受け、自殺まで考えたが、未遂。
→自殺する方が、父親に謝るよりもラクだったということ。それに気づいて、女性と父親や和解した。

本全体を通じて感じられた著者のスタンスは、「安易に判断するな。行動の裏にある気持ちをよく考えろ」。
これには俺も同意。
なかなか、おもしろかったです。

2.


「田中くんはいつもけだるげ」というアニメ。
結構好みだったけど、結局4回ぐらいしか観てない。

それはさておき、このアニメのED中に、二人のキャラがポーズをとるシーンがあります。
そのシーンを上の方に載せました。

これ、めっちゃ好み。
誰かとやってみたいな、と思った。
しかし、やる相手もいないし、今の年齢を考えるととても痛々しいな、とも思う。

悩ましいですね。

〜〜
終わり。
がんばろう。
PR


水色 深緑
忍者ポイント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/12 紀子]
[05/21 管理人]
[01/22 ママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パルト
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/28
職業:
大学生
趣味:
パソコン
自己紹介:
・宿曜:虚宿
・血液型:B型
・星座:ふたご座
・髪:黒、まっすぐ、短め
・エニアグラム:多分タイプ9
・身長:160代半ば
・体重:70前後(夏に軽く冬に重い)
・好きな食べ物:カレー、すき焼き、チャーハン、からあげ、チョコレート、メロンソーダ、チキンカツ、メンチカツ、すりおろしオニオンドレッシング
 嫌いな食べ物:しいたけ、しらたき、こんにゃく、糸こんにゃく、ビーフシチュー、大量のグリーンピース、タイ風カレー
・得意料理(?):厚焼き卵
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]