忍者ブログ

こんにちは

さようなら
[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大鳥神社を訪問

おまけ
バイト後からカラオケまで
少し歩きました
キョリ測ってサイトで調べたところ
5.1km
その途中に寄った
大鳥神社について 写真を載せます
792aed7f.jpg 正面図 なんか 妙に青っぽいですね

bf089937.jpg 水が流れている部分 実は右側に
「大鳥神社」て書いてある石像があるんだけど よく見えないねw

ほんとにこれで終わりです
さようなら!

PR

・・・ なるべくそういう状況にならないように 避けてしまいます

後半
今日の話
まず バイトがあった
昼から
朝から入っている人に 久しぶりに遭遇
結構細かい人なのだが
やはり 突っ込まれた
やっぱりストレスたまるなあ
まあ 許すけど
俺は 寛大なんだ
寛大さこそが 俺の強みなのだ

んで 夜
飲み会がありました
バイトの人たちと
非公式な 集まり
全員ではなく
若い人たち中心の 集まり
自分含め 4人集まりました
盛り上がりました
みんな いい人たちです
集まった人たちの中で
彼氏のいる 女性がいるのですが
その彼氏の話が一番盛り上がった
という 印象を受けました
飲み会の後は カラオケ
俺が歌うと なぜか盛り上がる
そんな 歌うまくないのにね
ぜんぜん 高音でないし
ほんと 不思議
あと みんなで プリクラを とったのだけれど
最近のプリクラは
目が勝手にでかくなるw
撮られた自分に違和感w
あと 1回のゲームで
かなり 何回もとるんだなと思った (10回ぐらい?)
そんで その中から実際に写真にするのを選ぶ
後半からは 少しに目に力を入れてみました
(笑)
プリクラは 色々と新鮮ですw

すまん
また 長くなってしまったので
もう一つ記事を書きます
おまけもあるよ!

会話が続かなくて 気まずいと思ってしまう場合は ・・・

最近 何やったっけ

月曜は 研究室へ
プログラミングをやってた

火曜は まず図書館へ
色の勉強をやってた
あ ちょっとネタバレかも
んで その後
超 かなり とても 久しぶりに部室へ
夏休み期間なので 誰もいません
本当は エレクトーンを弾くつもりだったのですが
つい デスノート7巻を読んでしまいました
Lが死ぬ巻
デスノートは この巻が一番面白いと思う
それから
ボールペンを1本借りました
たくさんあったので 勝手に借りてもいいだろうと思いました
いいでしょうw
帰り道に ブックオフに寄りました
マンガを立ち読み
気になったマンガは ダイス
ただし 「di<e>ce」 って表記だった
内容はよくわからなかった
学園生活に いきなり異変がっていうパターン
どこが気になったかっていうと
それまで いい気でいたキャラが
急にピンチになって 他のキャラに助けられる展開
この展開は もっと流行るべきだと思った
いや 実は結構あるのかもしれない
あと 無駄にキャラが多いと思った
昨日の話は これで終わりです

今日の話は
別の記事で書こうかな
写真とか載せるしね
携帯で撮ったやつだけど
後半に続く!
タイトルも
後半に続く!

まさかの キャラメル最年長

まあ
何という時間に 記事を書くのでしょう
今は5時半
昨日寝たのが10時
起きたのが4時
不規則な生活
何とか 打破したい

最近悩んでいること
プログラミングについて
データをどこに書くかってこと
考えられる方法
1.プログラム内に書く
2.エクセルで作ってcsvファイルとして保存し、読み込む
3.SQLとかいうものに頼る
現在 採用している手法は1
でも どういうデータがあるか だいぶ整理できてきたので
2の手法もいいかも
3はよくわからないので 却下
それよりも
世の中の人々は どういう方法をとっているかってのを
知りたいんです
もっと
人と接するべきなんだろうなあ

夢パティ46話を視聴
「おばあちゃんのレシピ」の話
「おばあちゃんのレシピ」とは
主人公いちごのおばあちゃんは
パティシエールで
彼女が残した スイーツのレシピのことです
日本語 不自由ですねw
さてそんなレシピには 一つ謎が
それは 1ページだけレシピが書かれてないってこと
その謎を明かすべく
いちごは スイーツ王国に向かいます
スイーツ王国とは
スイーツ精霊の住む世界
スイーツ精霊とは 「スイーツスピリッツ」と読み
スイーツについて詳しく 魔法が使える 精霊である
パティシエを目指す人に憑くらしい
結構 説明長いですね
結論を言うと
他人が作ったものをまねるより
自分で創作したものがいいね ってこと
その通りだ
勉強になるなあ
↑嘘 出まかせ
でも いい話でした
タイトルは 夢パティネタです

ソースを載せてみたぜ!

最近
ちょっとプログラミングについて詳しくなりました
(以下 プログラミング(特にJava)に関する専門的な話)
例えば 委譲
委譲とは
あるクラスのメソッドの中身を
他のクラスに渡すこと
どういうときに使えるかというと
二つのクラスで同じ名前のメソッドがあるが
機能が少し異なるとき
以下 簡単なソース (言語はJavaです)

Class Base{
    void baseMethod(){
        //クラスA,Bに共通する機能をここに書く
    }
}

Class A {
    Base base = new Base();
    void methodA(){
        base.baseMethod(); //共通する機能
        //クラスA固有の機能をここに書く
    }
}

Class B {
    Base base = new Base();
    void methodB(){
        base.baseMethod(); //共通する機能
        //クラスB固有の機能をここに書く
    }
}


とまあ こんな感じです
実は同じことを継承を使ってもできる
またしても ソース

abstract class Base{
    void baseMethod(){
        //クラスA,Bに共通する機能をここに書く
    }

    abstract void method(); //クラスA、Bで異なるので抽象メソッドにする
}

class A extends Base{
    void method(){
        baseMethod(); //共通する機能
        //クラスA固有の機能をここに書く
    }
}

class B extends Base{
    void method(){
        baseMethod(); //共通する機能
        //クラスB固有の機能をここに書く
    }
}


とまあ こんな感じ
適当に書いたので 文法的に間違っているかも
ぶっちゃけ
俺が最近習ったことのメモですね
継承ではなく委譲を使うことのメリットとして
いちいち抽象メソッドを書く必要がないってことがあげられる
でも それより 個人的には
継承を使うと
抽象クラスのコンストラクタを呼び出すのがメンドイなって思った
だから 委譲の方がいいと思う
継承を使うのは
特徴の異なるクラスを
同じ名前で呼びたいときとかかな
でもこれって インターフェイスを使ってでもできるし
継承の存在意義とは
いったい何なのか?!



水色 深緑
忍者ポイント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/12 紀子]
[05/21 管理人]
[01/22 ママ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パルト
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/05/28
職業:
大学生
趣味:
パソコン
自己紹介:
・宿曜:虚宿
・血液型:B型
・星座:ふたご座
・髪:黒、まっすぐ、短め
・エニアグラム:多分タイプ9
・身長:160代半ば
・体重:70前後(夏に軽く冬に重い)
・好きな食べ物:カレー、すき焼き、チャーハン、からあげ、チョコレート、メロンソーダ、チキンカツ、メンチカツ、すりおろしオニオンドレッシング
 嫌いな食べ物:しいたけ、しらたき、こんにゃく、糸こんにゃく、ビーフシチュー、大量のグリーンピース、タイ風カレー
・得意料理(?):厚焼き卵
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]